カンボジアの観光客は?
こんにちは、管理人庄司です。
今日は、カンボジアに来る観光客に関して・・・
昨日も観光客で日本人が狙われやすいことを理解していただきましたが、
先日面白いニュースが有りましたので・・・
タクシーやトゥクトゥクの運転手や観光ガイド
現地カンボジア人ガイドの話しとして・・
日本人や韓国人、中国人の観光客の見分け方?
簡単なのが中国人・・・
これはどこの国でも同じでしょうか・・・
- 大きな声で話す!
- ところ構わずたばこを吸う!
- どこにでも唾を吐く!
また、ガイドをしていても・・・
静かに話を聞いてくれるのは・・・
日本人!
いつも思うのですが、日本人で良かったな~
どの国もほとんどがビザなしで入れるのは・・・
日本人の特権といつも感じています。
色々な国でいわれますが・・・
日本人として誇りを持って良い!
世界中で「私は、日本人です」とあなたにも言ってもらいたい!
ちょっと話がそれましたが、
それ位「日本人」として誇りを持って良いと思います。
中国にも6年間住んでいたので
私は、好きな国なのですが・・・
- 彼らが言うには!
- 列に並ぶ「習慣」などない!
- 大きな声で話すことのどこが悪い!
これらは、各国の「風土的問題だ」と言っていました。
日本も私が子供のころは、似たようなことが有りました。
日本人観光客も乾期に入り相当増えて来ていますが
一番困るのが、熱さの問題!
気を付けてほしいのは、水分補給をこまめにとること!
湿気が少ないので、日陰などは、過ごしやすいのですが・・・
それでも、平均30度は常にありますから水分の補給に関しては、特に注意してください。
また、遺跡群を回り汗をかいた後にすぐ移動をするケースが
どの旅行会社も多いのですが・・
これが、つらい点の一つ、どこかでシャワーを浴びたい!
私もカンボジアに居る時は、一日平均3回はシャワーをします。
世界遺産のアンコ―ルワットは、とても広いのでシャワーが欲しい。
この様な声を以前、現地で調査した時に他国の観光客も言っていました。
現地に立ち寄り出来る、休憩場兼シャワー室のような所が有れば・・・
これは大きなビジネスに結びつくはずなのですが・・・
中国人の投資家がそろそろ始めそうですが?
- シュムリアップは、お土産として色々なものが有りますが
- ワニの飼育が盛んでワニ製品が比較的安く販売されている!
- また、ドライフルーツ関係もたくさん売っています。
バーストリートの先に市場が有るのでそこで買うと安いですね!
くれぐれも、旅行会社の土産物店では・・・?
旅行会社も提携先から相当の金額でキャッシュバックが有りますからね!
また、プノンペンでは、セントラルマーケットへ
買い物に行く機会が多いと思いますが言われた
値段の3割程度に値切ってください。
ベトナムの場合は、1/10位が妥当な線!
カンボジアは、そこまで酷くはないですが・・・
それでも半額までは、値切ること!
後は、オルセーマーケットなども色々と安いものが
あるので・・・
ただ、すりには気を付けてくださいネ!
観光客を相手にしているビジネスは、どこも儲かっていますね!
それでは、また・・・・
最後までお読みいただきありがとう!