こんにちは、庄司です!
今月に入り、コロナがだいぶ終息してきています。
政府も今日から隔離なしの措置を取りました。
政府の発表が実際の患者数か?疑問に思っている市民が大多数だと思いますが
経済が疲弊している現在では、何一つ保証がない国では、
しょうがないと諦めるしかありません。
外国からの投資がないと成り立たない現状がこの国の今を象徴しています。
ワクチン接種もかなり進んでいる!
私は、まだ完了していませんが!
ここで疑問に思うのは、カンボジアへワクチンを寄付している
日本国ですが、日本大使館が在外邦人に対してワクチンの接種に
関してまるで行動を取らないことです。
多くの在留邦人が疑問に思っています。
日本大使館の疑問
先程も触れましたが、どの国でも在外邦人に対して、国は何も行動を取らないのでしょうか?
コロナの現状で隔離がある場合に、簡単に移動ができない中、どうして国民を保護する駆動を
大使館が取らないのか?
不思議です。
国内以外は、無視をするような国の対応は、如何なものか?と思っています。
カンボジアも基本は、中国製のワクチンです。
打ちたくない邦人も多数在留しています。
いつも思うのですが、国民にやさしい大使館であって欲しいと思います。

低迷する経済活動
私が生活している首都プノンペンは、徐々にですが投資家が戻り始めているようです。
イオンモール3号店の建築も順調に進んでいます。
知人の開発案件も3号店近隣で近く工事スタートすると言われていました。
中心部になるBKK1エリアも日系の飲食チェーン店などが工事を進めだしました。
今まで賃料が高く、秋のないこのエリアにもコロナの影響で賃料も3-5割くらい下がり
出店しやすい状況が出た影響で、特に中国系の出店が増えています。
これから、日系企業も多く戻り、新規の参入が増えるとうれしいですね!
お読みいただき有難うございます。